
Beyond部
Beyond部は、地域をフィールドにした探究学習や地域貢献活動に取り組む部活動です。
- 地域課題の探究と実践
地域の役所や企業と連携し、地域が抱える様々な課題について探究し、解決に向けた実践的な活動を行います。 - 地域活性化への貢献
地域のイベントの運営スタッフや実行委員会のメンバーとなって、地域の魅力を再発見し、発信することで地域活性化に寄与します。 - 探究学習の深化
新学科「森の探究科」や新コース「地域デザインコース」と連携し、豊かな自然環境や歴史・文化について調査し、持続可能な社会の実現に向けた探究学習に取り組みます。
SOUND会
SOUND会は、地域に根ざしたボランティア活動を通して、安心安全な地域社会の実現に貢献する部活動です。2007年から活動を開始し、木之本警察署と伊香高等学校長の委嘱を受けて、毎年新たなメンバーが活動を引き継いでいます。
- 犯罪・非行防止等の啓発活動
特殊詐欺被害の防止啓発活動として、駅前や商業施設などでチラシ配布や注意喚起を行っています。また、校内で闇バイトの防止啓発活動を行うなど、身近な問題にも目を向け、同世代への注意喚起も行っています。 - 地域貢献活動
通学路の清掃活動や挨拶運動を通じて、地域の美化と住民間の交流促進に努めています。また、「愛のパトロール」や見守り活動に参加し、地域の安全確保に貢献しています。
花いっぱいサークル
花いっぱいサークルは、その名の通り、地域に彩りと潤いをもたらす活動を続けている地域密着型のボランティア団体です。伊香高校の農業科の活動を継承する形で発足し、地域で親しまれています。
- 国道8号線の花壇整備
伊香高校の近く、国道8号線の木之本の信号から約500mの区間にある花壇の整備を、地域づくり協議会の方々と協力して行っています。季節ごとに花の植え付けを行い、丹精込めて手入れをすることで、道行く人々の目を楽しませています。 - 地域の美化活動
地域全体の美化にも貢献しており、花の力で地域を明るく、魅力的な場所にすることを目指しています。